2025.04.11

おはようございます今日のブログの内容はちょっとグロ要素を含みます苦手な方は読まない方が良いです その内容に入る前にGW期間の空室状況の案内で...

おはようございます
今日のブログの内容はちょっとグロ要素を含みます
苦手な方は読まない方が良いです

その内容に入る前にGW期間の空室状況の案内です
4月27日(日) 空き有り
4月28日(月)空き有り
4月29日(火)空き有り
4月30日(水)満室
5月1日(木)満室
5月2日(金)満室
5月3日(土)犬部屋1室空き、猫部屋1室空き
5月4日(日)犬部屋1室空き、猫部屋1室空き
5月5日(月)犬部屋2室空き、猫部屋1室空き
5月6日(火)犬部屋3室空き、猫部屋1室空き

今の所GW期間は以上のようになっています。
記載が無い期間については空き状況に余裕があります。
お問い合わせはお早めにお願いします
特に当店を初めてご利用になる方はギリギリでのお問い合わせは対応ができないこともありますのでご了承ください。


滋賀まで研修に行き、丸1日使って3件のペット火葬に立ちあわせてもらいました。
いろいろ初体験な内容の研修になりました。
研修に使用した移動火葬炉は私が契約したものと同じものです。
なので、研修内容としては実際私がやるものとだいたい同等の内容になってました。

火葬炉の能力ですが、40kgまでのペットに対応しています。
条例などで現地での火葬が難しい場合のありますが、ほとんどの場合では現地での火葬が可能な能力を持っていると感じました。
火葬炉自体は2次燃焼をする構造になっていて、稼働中の1次燃焼炉は温度にして900度以上、2次燃焼炉は800度以上の温度になります。
耐久温度は1300度くらい。
火葬炉の能力はこんな感じです。
焼却温度で言うなら、ゴミ処理場の火葬炉と同じくらい

研修中に立ち合わせてもらったペットは小さい子達だったのですが、体重は見た目で2kg~4kg以下くらい
火葬時間は収骨して依頼者にお返しするところまで含めて1時間半くらい
火葬時間は火葬炉冷却まで含めて1時間くらいでした。

火葬する際はその時の臭いなどが気にかかるところですが、移動火葬車のすぐ脇で見ていてもほとんど気になる臭いは無く、意識すると火葬炉に火を入れた最初の時くらいの臭いがあるだけで、あとは臭いを感じないくらいでした。
火葬中も車両の後部のスライドドアは火葬炉コントロールのために開けてますが、他のドアは閉めているので、ぱっと見は何をしているかわからない感じです。車両自体も外観からでは火葬車とはわからない感じです。知ってる人はわかるかも?くらいの外観になってます。

ここからちょっとグロい話になります。
火葬中骨になっていく順番としては
被毛→皮膚→筋肉→内臓
になります。
意識するとわかる程度の臭いが発生するのは最初の被毛が燃えている時です。
ペットの大きさによりますが小さい子の場合は1分にも満たない時間です。
筋肉が燃え終わる頃には骨の形は見えています。
最後に内臓燃えていきますが、筋肉などより水分なども多いので火葬中の時間としてはここが1番時間が必要なところになります。
しっかり燃やさないと臭いの原因にもなります。
基本的には火葬中はバーナーを点火したままになりますが、太っていた子などは火葬炉の異常温度になる場合もあるので、その時に応じて火葬炉をコントロールしていく感じです。

火葬中の状態をチェックできる小窓があるので、適切なタイミングで火葬を終わらせることができます。
印象としては思っていたよりしっかり骨が残っていました(足先なども残ってました)

私の移動火葬炉は現在、ディーラーさんにありました
車両自体は出来上がってますが、車検を取るのに時間がかかっているようです。
今年から車検のルートが変わったのと構造変更をしている車両なので、どうしても時間が・・・
車庫証明書の期限もあるのでそれが切れる前には納車になると思いますが、今日現在でも納車日が出てきて無いです。

ペット火葬は喜ばれるお仕事では無いと思っています。
でも必要なサービスだと考えています。
ペットが亡くなってしまうのは悲しいことではありますが、そこに少しでもお役に立てたらと思っています。

GW期間中のご予約を受け付けています。
すでにお問い合わせ・予約いただいています。
今の所お部屋に余裕はありますが、満室になる可能性もありますので、早めにお問い合わせください
GW期間中は連休料金になります
GW期間
4月26日(土)~5月11日(日)

当店を初めてご利用になる際は事前にお預かり練習が必要になります。
GW期間中はお預かり練習の対応はできませんのでご了承ください。
GW期間中に初めてご利用を考えている方は、4月20日までにお預かり練習ができるようにスケジュールを調整していただけると助かります。
  • 日立市のペットホテルと占いのお店|Gibeon

    日立市のペットホテルと占いのお店|Gibeon

    ギベオン

  • 〒319-1224 茨城県日立市南高野町3-15-10

    TEL:080-3427-5149

  • 詳しく見る

NEW新着記事

TEL:080-3427-5149

INFO基本情報

  • 日立市のペットホテルと占いのお店|Gibeon
  • ■名称

    日立市のペットホテルと占いのお店|Gibeon
  • ■フリガナ

    ギベオン
  • ■住所

    〒319-1224 茨城県日立市南高野町3-15-10
  • ■TEL

    お問合せ:080-3427-5149
  • 詳しく見る

CATEGORY記事カテゴリ

PickupInfoピックアップインフォメーション

【お預かりまでの流れ】
①ご予約
ご希望の日時をお電話や予約フォームからご予約いただきます。
②ご来店 受付時間は9時〜18時となります
営業時間外の対応も可能なので、ご相談ください。
③カウンセリング
日頃の生活パターン・性格・食事・アレルギーの有無など詳しくお伺いします。
④お預かり
基本的にはケージなしの状態で、お部屋やフリースペースで過ごします。
⑤お迎え
ご希望のお時間にお迎えいただけます。
『ワンちゃん』料金
●預かり半日(4時間)
・小型~中型 2,500円
・大型 3,500円
●宿泊1泊
・小型~中型 6,000円
・大型 8,000円
『ネコちゃん』料金
●預かり半日(4時間)
・2,000円
●宿泊1泊
・4,000円


詳しい料金等は『メニュー・料金』ページをご覧下さい。
ギベオンではペットホテルの他にも
占い鑑定師 香月レイによる
チャネリングや手相鑑定を用いた『占い』・『カウンセリング』を行っております。

チャネリングブレスセッションでは、お悩みを聞きながらご希望に添ったパワーストーンブレスを作成します。

詳しい料金等は『メニュー・料金』ページをご覧下さい。