2022.09.06
おはようございます昨日は断捨離なゴミ捨てしてからあれこれ用事を・・・と思ってましたが、御岩神社に参拝していたら全てをこなせなかったので、今日...
おはようございます
昨日は断捨離なゴミ捨てしてからあれこれ用事を・・・と思ってましたが、御岩神社に参拝していたら全てをこなせなかったので、今日もちょっと出かけている時間がありますw
ゴミ捨てついでに常陸太田に用事があったので、向かう途中にある御岩神社もちょっと寄って参拝しようか・・・と考えていたのですが、せっかくなので頂上目指して登ってきました。
いつもは表参道や裏参道の出入り口が付近の拝殿まで行って参拝してくるのですが、昨日は暑さもそれほど厳しくなかったので、行けるかな・・・と、思いつきで登ってみました。
10時半過ぎに御岩神社に着いて、御岩神社入り口にいつもお店を出している知り合いのコーヒー屋さん「スフィアート」さんに声をかけて、今から登ってきますと軽く挨拶がてら声をかけて登り始めました。
行きは表参道をゆっくり登って行きました。
整えられてはいますが、結構急勾配で足元も悪く、参道も細いところがあったりして、ゆっくり足元を確かめながら登る登山・・・な感じです。
途中途中で休憩を入れながら登って行きました。
600mlの飲みものを持って登っていましたが、頂上に着くまでに飲み切ってしまったので足りなかったです。
参道を頂上に向かって登っていく途中にあるお社にも参拝させていただきながら頂上へ辿り着くと、西側に開けた展望台にたどり着きます。お天気よければ栃木県あたりまでの山々が綺麗に見えるんだとか・・・
標高は530mくらいだったかな。
表参道を登り始めてしばらくすると最初は聞こえていたセミなどの虫の声が聞こえなくなり、その頃には御岩神社に入った時とは違うピンと張り詰めた空気がありました。
頂上に着くとそのまま高鈴の方へ向かうハイキングコースもありますが、スムーズに行って20分~30分くらいの時間。今回は登るだけで結構脚にきたので、行きませんでしたが、機会があればそっちも行ってみるのもいいかもしれません。
頂上から降りる時は裏参道へ向かい、降りる途中にあるお社にもご参拝させていただきながら無事に裏山道を抜けてきました。
登る前は、「心願成就、商売繁盛」とか祈願しようとか思っていたりしましたが、いざ登って辿り着いてみるとそんな余裕はなく、「ここまで無事に登ってこれたことのお礼、参拝する機会を頂けたことのお礼、無事に降りられることのお願い」を祈願して降りてきましたw
裏参道は、表参道よりは足元に余裕はありますが、道中の殆どが谷筋で雨などが降った時は水が流れる道筋になっていますので、大きめの石がゴロゴロしていたり、場所によっては滑りやすくなっていたり、水を参道外に流すために少し窪みをつけていたりするので、表参道同様になかなか油断ができない参道になっています。
今回私は、スニーカーで作務衣で、600mlのペットボトル1本という感じで登りましたが、飲み物は2本あった方がよかったな・・・と感じましたし、場所によっては登山などで使えるストックや杖みたいなものがあった方がもっと楽だったな・・・と感じました。
私よりも軽装で登っている方もいましたが、油断すると崖から落ちても不思議じゃない参道ですので、少なくとも滑りにくい靴、足腰に不安があるなら杖などを使う、少し暑さは緩んできましたがまだまだ暑いので飲み物は自分で思ってるより多めに準備するなどして頂上を目指してくださいね。
他にもこれは準備があった方がよかったなと思うものは、
・虫除けスプレー(アブなどが結構飛んでました)
・タオル(大きめのハンドタオルでも良いと思います)
この辺りです。
御岩神社内の境内内は聖域・神域ですので、お水などの飲み物を飲むのはokですが、何かを食べるのはNG です。
また、参道内に限らず、鉱石や植物、虫などを取ることもNGです。
山道内などには鉱石や山菜などがあったりしますが、その1つ1つは全て御岩神社の神様のもの(神様が宿っているもの)ですので、珍しいから持っていこう・・・とか、遠方から来たから記念に持って帰ろう・・・とかしないようにしてくださいね。
境内内や参道内にある注意看板などに従いながら楽しくご参拝してください。
昨日は断捨離なゴミ捨てしてからあれこれ用事を・・・と思ってましたが、御岩神社に参拝していたら全てをこなせなかったので、今日もちょっと出かけている時間がありますw
ゴミ捨てついでに常陸太田に用事があったので、向かう途中にある御岩神社もちょっと寄って参拝しようか・・・と考えていたのですが、せっかくなので頂上目指して登ってきました。
いつもは表参道や裏参道の出入り口が付近の拝殿まで行って参拝してくるのですが、昨日は暑さもそれほど厳しくなかったので、行けるかな・・・と、思いつきで登ってみました。
10時半過ぎに御岩神社に着いて、御岩神社入り口にいつもお店を出している知り合いのコーヒー屋さん「スフィアート」さんに声をかけて、今から登ってきますと軽く挨拶がてら声をかけて登り始めました。
行きは表参道をゆっくり登って行きました。
整えられてはいますが、結構急勾配で足元も悪く、参道も細いところがあったりして、ゆっくり足元を確かめながら登る登山・・・な感じです。
途中途中で休憩を入れながら登って行きました。
600mlの飲みものを持って登っていましたが、頂上に着くまでに飲み切ってしまったので足りなかったです。
参道を頂上に向かって登っていく途中にあるお社にも参拝させていただきながら頂上へ辿り着くと、西側に開けた展望台にたどり着きます。お天気よければ栃木県あたりまでの山々が綺麗に見えるんだとか・・・
標高は530mくらいだったかな。
表参道を登り始めてしばらくすると最初は聞こえていたセミなどの虫の声が聞こえなくなり、その頃には御岩神社に入った時とは違うピンと張り詰めた空気がありました。
頂上に着くとそのまま高鈴の方へ向かうハイキングコースもありますが、スムーズに行って20分~30分くらいの時間。今回は登るだけで結構脚にきたので、行きませんでしたが、機会があればそっちも行ってみるのもいいかもしれません。
頂上から降りる時は裏参道へ向かい、降りる途中にあるお社にもご参拝させていただきながら無事に裏山道を抜けてきました。
登る前は、「心願成就、商売繁盛」とか祈願しようとか思っていたりしましたが、いざ登って辿り着いてみるとそんな余裕はなく、「ここまで無事に登ってこれたことのお礼、参拝する機会を頂けたことのお礼、無事に降りられることのお願い」を祈願して降りてきましたw
裏参道は、表参道よりは足元に余裕はありますが、道中の殆どが谷筋で雨などが降った時は水が流れる道筋になっていますので、大きめの石がゴロゴロしていたり、場所によっては滑りやすくなっていたり、水を参道外に流すために少し窪みをつけていたりするので、表参道同様になかなか油断ができない参道になっています。
今回私は、スニーカーで作務衣で、600mlのペットボトル1本という感じで登りましたが、飲み物は2本あった方がよかったな・・・と感じましたし、場所によっては登山などで使えるストックや杖みたいなものがあった方がもっと楽だったな・・・と感じました。
私よりも軽装で登っている方もいましたが、油断すると崖から落ちても不思議じゃない参道ですので、少なくとも滑りにくい靴、足腰に不安があるなら杖などを使う、少し暑さは緩んできましたがまだまだ暑いので飲み物は自分で思ってるより多めに準備するなどして頂上を目指してくださいね。
他にもこれは準備があった方がよかったなと思うものは、
・虫除けスプレー(アブなどが結構飛んでました)
・タオル(大きめのハンドタオルでも良いと思います)
この辺りです。
御岩神社内の境内内は聖域・神域ですので、お水などの飲み物を飲むのはokですが、何かを食べるのはNG です。
また、参道内に限らず、鉱石や植物、虫などを取ることもNGです。
山道内などには鉱石や山菜などがあったりしますが、その1つ1つは全て御岩神社の神様のもの(神様が宿っているもの)ですので、珍しいから持っていこう・・・とか、遠方から来たから記念に持って帰ろう・・・とかしないようにしてくださいね。
境内内や参道内にある注意看板などに従いながら楽しくご参拝してください。
いいね!
-
日立市のペットホテルと占いのお店|Gibeon
ギベオン
-
〒319-1224 茨城県日立市南高野町3-15-10
TEL:080-3427-5149
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2024.11.25
おはようございます昨日は保護猫里親会にご来場いただきありがとうございました 昨日の里親会は、4組(5組?)の来場があり1件のトライアル申し込...
-
0
2024.11.24
おはようございます昨日は犬の幼稚園に参加いただきありがとうございました次回は12月7日です。 来月の犬の幼稚園は第1・2・3土曜日に開催予定...
-
0
2024.11.23
おはようございます今日は犬の幼稚園ですフリースペースは貸切になります幼稚園の参加希望や見学の際はお気軽にお問い合わせ下さい 明日は保護猫里親...
-
0
2024.11.22
おはようございます明日は犬の幼稚園、明後日は保護猫里親会です。両日共にフリースペースは貸切になります。 昨日はお店をお休みにしてあちこち用事...
-
0
2024.11.20
おはようございます今日も冷える朝でした予報では来週も最低気温が10度以下の日が多いようなので、寒い日が続きそうです。 ペレットストーブの稼働...
-
0
2024.11.19
おはようございます今日の朝は冷え込みました最低気温5度、最高気温12度の予報で、一気に冬が実感できる気温になっています。身体が気温差に追いつ...